中学受験、倍数と規則性
中
学受験プロ家庭教師のペー ジへ
図のように、1から順に整数が書かれた方眼紙があります。この方眼の目の上を、
1,2,・・・9,18,17,16・・・10,19,20,21・・・27,36,35・・・の順に、金、銀、赤の三色の
米を一粒ずつ、次の規則で置い ていきます。
*金の米粒は1に置いた後4つ目ごと。 (1,5,9,15・・・)
*銀の米粒は1に置いた後5つ目ごと。
(1,6,17,12・・・)
*赤の米粒は1に置いた後6つ目ごと。
(1,7,15,19・・・)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
175と書かれたます目まで置いていった時、米粒を1つも置かなかっ
たます目はいくつありますか。
解説
1ます目の次に金、銀、赤の米粒がすべて置かれるのは61ます目。
よって60ますで1周期と考え る。
60÷4=15個 60÷5=12個 60÷6=10個
60÷12=5個 60÷20= 3個 60÷30=2個
60÷60=1個 重なりを取り除くと 15+12+10ー5ー
3ー2+1=28個
180ます目までは3周期あるので、180ー28×3=96個は米粒
が置かれていない。
ところで、最終行は 172 173 174 175 176
177 178 179 180 で、左方向へ進むので、177ます目の「175」で終わりになる。
また、178ます目から 180ます目の「174」 「173」「172」は米粒が
置かれないので
96ー3=93個が答えとなる。
答え 93個
考察
重なりを除くに
は、ベン図を書けばよい。三回重なる中心部分 は、5と3と2をひくと1回引きすぎになるので逆に1をたす必要がある。
難問のページへ