[中学受験算数ー立体の切断]
1辺の長さが6cmの次の図のような立方体が あります。3頂点B,D,Eを通る平面で切り、三角すいA-BDEを切りすて、さらに3頂点A,C,Fを通る平面で切り、頂点Bの方 の立体を切りすてた残 りの立体の体積を求めなさい。
(希学園)
解説
上図のような状態になり ます。青い太線の三角すい台とそれ と合同な 緑の三角すい台の体積を求めて、全体からひきます。
三角すい台は相似比1:2より、1×1×1:2×2×2=1:8となるので、全体の体積の8分の7になります。
6×6×6−{(18×6÷3)÷8×7}×2=153 ㎤
答え 153 ㎤
考察
まず、きれいな図が書けることと、想像力、まん中の直角三角形の存在に気がつくことがポイントです。
プロ家庭教師の ページへ