角度 と面積 基本公式6 上図をクリック! いずれも、三角形の面積=辺ア×辺イ÷4 です。辺アを底辺、黄色の補助線を高さと考えると、特別な三角形の比2:1より 高さ=辺イ÷2 となります。よって面積 は、辺ア×(辺イ÷2)÷2=辺ア×辺イ÷4 となります。 (問い) 上図で、辺ア=6cm、辺イ=4cm のとき、三角形の面積をもとめなさい。 解答 4×6÷4=6平方センチ 考察 2つの辺に、はさまれる角度が、30°または150°のときに使えます。 もどる
角度 と面積 基本公式6
上図をクリック!
いずれも、三角形の面積=辺ア×辺イ÷4 です。辺アを底辺、黄色の補助線を高さと考えると、特別な三角形の比2:1より 高さ=辺イ÷2 となります。よって面積 は、辺ア×(辺イ÷2)÷2=辺ア×辺イ÷4 となります。
(問い) 上図で、辺ア=6cm、辺イ=4cm のとき、三角形の面積をもとめなさい。
解答 4×6÷4=6平方センチ
考察 2つの辺に、はさまれる角度が、30°または150°のときに使えます。
もどる