内側の「長靴」のような部分は円が通らない。1辺
×1辺×0.57(赤い部分)と1辺×1辺×0.43(残りの部分)を使い、図
のように移動して(赤線と青線で囲まれた部分を3つ分、かどの所にうめる)0.43を
2つかどからひき(2カ所で0.43
です)、真ん中の正方形部分
をひき、合計すると、
5×6−2×2+0.57×2+2×4−0.43=34.71
答 え 34.71平方センチ
考察
おなじみの正方形の中の「やきいも」形の面積は、1辺×
1辺×0.57です。したがって残りの2カ所の「すきま」は1辺×1辺×0.43となります。円周率として3.14を使わない場合はもちろん使用禁止です!