ニュートン算
水そうにある量の水が入っています。毎分決まった量の水をいれながら、同時に1
台のポンプで毎分きまった量の水をくみだすと、14分後に水そうはからになります。またこのポンプ2台でくみだすと、6分後にからになります。このポンプ
を3台にしたら何分後にからになるでしょうか。
解説
のべ量の差÷時間の差=入る量(時間あたり) を使います。
ポンプ1台で、1/分くみだすとすると、時間の差 14−6=8分 で入った量が
14−2×6分=2 だから、 2÷8分=1/4 が1分あたりで入る量とな
る。
よって、はじめに 14−1/4 ×14=21/2 の水が入っていたことに
なる。
ポンプ3台では3/分でくみだすので、21/2÷(3ー1/4)=42/11分 答
42/11分
考察
赤で書いた数字は実際には、まる付き数字で表します。一マル解法ですね。
も
どる